2014年2月16日日曜日

Word for Mac 2011 両端揃えと左揃えの違い

Wordでは段落の両端揃えが最も一般的な配置とされている。
「そうなのか? 左揃えではないのか?」と言いたいところだが、ヘルプにはそう書いている。

ということで、「両端揃え」と「左揃え」とはどういうことなのか、その動作の違いを調べてみた。

結果を簡潔に言うと、英文では変化が大きく見えるが、日本語では余り目立たない


ヘルプに「各行の両端が左右の余白に揃うように、単語間にスペースが挿入されます。」とある

「各行の両端」・・・左インデントと右インデントの間、つまり折り返しの範囲
「単語間」・・・・英単語の間の半角スペース
「スペースが挿入」・・・半角スペースのサイズが変化する

とイメージすればいいと思う。

ようは、英単語のスペルの途中で折り返さないように半角スペースの見た目上の大きさをWordが自動で調整しているということみたいだ。

じゃあ、日本語の場合はどうかというと・・・

プロポーショナルフォント(文字の幅が一定でないフォント)を利用しているときに、右端の折り返し位置が一定にならないので、右端が揃うように1行の中で文字間の隙間を調整しているということみたいだ。 
※ まさか、右端を無理やり揃えるために1文字の中間で真っ二つになるはずはない。


まあ、プロポーショナルフォントを使って見た目を気にした文章を作っているのに、右の折り返し部分がガタガタだと確かに美しくない。

そう考えれば、ワープロで「両端揃えが一般的な配置」というのは理解できる。

でも、この設定の影響で行内に巨大な文字として扱われるような画像を配置すると思わぬレイアウトの崩れが発生してパニックになる人も多いはず。 やや気配りが足りない感じはする。

まあとりあえず、両端揃えのヘルプの説明が分かりにくいということは間違いない。

2014年2月15日土曜日

FileMaker Pro13 Go13でGet(デスクトップ幅)の変化を調べる

iPhone5上のFileMaker Go13 でGet(スクリーン幅)・Get(ウインドウ幅)・Get(デスクトップ幅)の値をスクリプトで実行してしらべてみた。

結果からいうとほとんど変化していない。 

Get(ウインドウ方向)で1(縦向き)-2(横向き左)はちゃんと判別しているけど、

スクリーン・ウインドウの値は変化していない。
つまり、端末を横にしたからといって幅が高さに入れ替わるとは考えていないようだ

ただ、デスクトップの高さだけ20ピクセル変化している

これはランドスケープ状態(iPhoneが横向き)のときに受信感度・時計・バッテリー残量を表示する部分が消えてるためだ。




FileMaker Pro13で指定できるようになったタッチキーボードタイプをしらべてみた

FileMaker Pro13では、フィールドに「インプットメソッドの指定」とは別に「タッチキーボードタイプ」も指定できるようになった。


ということで、MacのFileMaker Pro13上でレイアウトを作っているときポップアップメニューの文字だけでは、どういうのか分かりにくいので調べてみた。



数字10キー
本当に数字だけで良い場合は数字10キーを選ぶとよさそうだ。


数字と句読点(日本語かな)
iOSのキーボードで日本語かなを選択している場合の状態。
キーボードの切り替えもできる。

数字と句読点(日本語ローマ字)
iOSのキーボードで日本語ローマ字を選択している場合の状態。
キーボードの切り替えもできる。

電話
アルファベットも表示されているが入力はできない。
[が寝たようなやつは半角スペース。

2014年2月7日金曜日

FileMaker Pro 13 を使って思ったこと

11から13への変化なので、レイアウトまわりの変化に戸惑っている。(12は体験版で少しだけ触った)

ちょっと触っただけでは理解できないのは、テーマやスタイルの挙動。
いまいち仕組みをイメージできない。

でも、iOS向けのFileMaker Goへの対応がよくなったのは実感する。
スクリプトトリガのOnLayoutSizeChangeはiOS端末の回転で実行してくれるのはありがたい。
少し調べた限りは、取得関数のGet(ウインドウ方向)の値は端末の回転で変化しても、Get(ウインドウ幅)やGet(スクリーン幅)の値は変化しないようだ
※ つまり幅の値が高さに変わるということがおきない。 これは12でもそうだったのだろうか?


とりあえず、毎日の血圧を記録する血圧手帳データベースを作成してみたがiOS7風にできたので良い感じ。(高血圧体質なので・・・)

気になったのは、11向けで作っていた年賀状の宛名印刷データベースを変換してみると、プレビューでのフィールドのスライドがうまく動いていないものがあった。 これはバグ?

他にも、今まで11で利用できていたフォントが利用できなくなっているものがある。
その場合、フォントのポップアップメニューにフォント名が表示されていなかった。

2014年2月3日月曜日

Word for Mac 2011 改ページ記号の謎

Wordで無駄な改行を入れずにページ送りをするために使う改ページというのがあるが、よくわからないことがある。

改ページ記号を挿入すると書類によって違う見た目のものがあらわれた
長い改ページ

短い改ページ

新規で作成した書類で余りごちゃごちゃ触っていない書類では短い改ページ記号で、青い線の後に段落改行記号がついている。

ごちゃごちゃ触った書類では長い改ページ記号になっていて、送られた先のページの先頭に改行記号がついてしまい、消すことができない。

(この影響でページの先頭が必ず一行分下がった状態で始まってしまう。)

色々設定を見てみたが、その違いがよくわからない。

長い改ページ記号がついている文章をコピーし、新規の書類にペーストすると、短い改ページ記号となった。

これは、バグなのか? 回避策はこれしかない?